ブックタイトルbookcopolo1506

ページ
11/16

このページは bookcopolo1506 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

bookcopolo1506

コープの安全安心ー品質保証のおはなしー京都生協の品質保証についてお伝えするコーナーです。家庭でできる食中毒予防食中毒は、原因となる細菌やウイルスが食べ物に付着、それを体内に取り込んでしまうことで発生します。食中毒を防ぐためには、食べ物に付着した細菌を「増やさない」食べ物に1.□□□2.□□□□□食品の購入消費期限を必ず確認肉や魚は、肉汁などが漏れないように袋などに分けて入れる買い物が終わったら、寄り道せずにまっすぐ帰るコープの宅配で届いた商品もすぐに冷蔵庫へ!家庭での保存気温も湿度も高くなる6月。食中毒の原因となる細菌が増えやすい季節です。普段の食事づくりなどをチェックして、生活に潜む食中毒を予防しましょう。細菌を食べ物に「つけない」帰宅後はすぐに冷蔵庫に入れる冷蔵庫の扉の開閉を減らし、効率よく出し入れができるよう整理整頓生ものと調理済みの食品は、食品どうしが触れないようにする冷蔵庫は7割を目途に詰めすぎない冷蔵庫は定期的に掃除・消毒を付着した細菌を「やっつける」3.□□□□□□□4.タオルや布巾は清潔なものに交換し、こまめに手を洗う野菜もよく洗う冷凍食品の解凍は冷蔵庫内や電子レンジで生肉や生魚を切った包丁やまな板は、熱湯などで消毒する生で食べるものは、生肉や生魚から離すゴミはこまめに捨てる包丁・まな板・布巾・スポンジなどは、よく洗って消毒□加熱は中心部まで十分に(目安は中心温度が75度1分以上)□調理を中断するときは、室温で放置せず、冷蔵庫で保管5.□□□6.□□□□下準備調理食事盛りつけは清潔な手で、清潔な食器に食べる前に手を洗う調理後の食品は、室温で長く放置しない残った食品手洗い後、清潔な器具を使い、清潔に保存早く冷めるように小分けする時間が経ったり、少しでもあやしいと感じたら、おもいきって捨てる温めなおす時も十分に加熱を京都生協の品質管理京都生協の点検項目・検査基準に照らし責任をもって供給できることを確認しました。京都生協では毎年、産直農産物の産地点検を行なっています。点検項目に沿って書類や帳票そして記録等のチェックを行ないます。122項目にのぼる点検項目に沿って、双方で確認した後、改善が必要とされる内容については、改善要請を行ないます。生協と産地が一緒になって組合員に喜んでもらえる商品づくりに取り組んでいます。産地レポート!JA鳥取中央2015年3月20日JA鳥取中央。生協の「友の会D特別栽培の鳥取県産こしひかり」が保管された低温倉庫です。この倉庫には、政府のお米も保管され品質管理が厳格にされています。▲*3月度の検査・点検報告*産地点検8品目農産物残留農薬検査食品添加物検査卵質検査鶏卵サルモネラ検査微生店舗調理商品物検商品査その他京都協同食品プロダクト㈱商品残留放射性物質検査京都生協コープ商品2品目16検体27検体754検体9検体100件8件62件9件1件残留放射性物質の検査の詳しい内容を京都生協ホームページで公開中!■学習会を開催しました3 /10亀岡エリア会<遺伝子組み換えに関する学習会>9名参加11