ブックタイトルbookcopolo1512

ページ
14/16

このページは bookcopolo1512 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

bookcopolo1512

ホットケーキでクリスマスよつばっこ卵がダメな子どものために、生協のホットケーキミックスで焼いたホットケーキを重ねて、クリスマスケーキを作るのがわが家の恒例となり、お菓子作りを楽しめる子になりました。先日、卵不使用のマフィンのレシピを見つけて、自分で上手に焼いてくれました。さつまいものケーキぽちょろ子どもが小さい時、食物アレルギーだったので、ケーキはさつまいもで作っていました。誕生日やクリスマスに、蒸したさつまいもをつぶしてホール型にし、りんごとレーズンを煮たものを飾り付け…。とってもおいしいので、今でも時々、作っています。同じ誕生月ゆうみんわが家の子どもたちは、2人とも10月生まれですが、誕生日の日ごとにケーキを用意しています。もうすぐ3人目が生まれる予定。3人とも10月生まれになるので、3回ケーキを用意しないといけないのかな?と今から考えています。フリートーク思い出の牛乳大山牛乳の子先日、牛乳売り場で大山牛乳の生産者の方にお目にかかりました。もう50年以上前になりますが、高校の夏休みには毎日、岡崎の府立図書館で勉強していました。休憩時間に大山で生産される生協牛乳を自動販売機で飲むのが楽しみでした。あの時以来、ずっと大山の生協牛乳のお世話になっています。また、生徒を連れて何度も大山へ登り、下山後、生徒と一緒に大山の牛乳を飲んだこともいい思い出です。あったかいスープとろりんわが家の朝食はパンで、お供は温かいスープ。具材は冷蔵庫にあるものを適当に切って煮込んで、クリーム・カレー・中華・みそ・トマトなど、味付けをいろいろ楽しんでいます。温かいスープがお腹に入ると、なんだか幸せな気分になります。「今日も一日がんばろう!」と気合も入ります。お題で話そう2月のテーマ「節分」2月3日の「節分」は、豆まきや恵方巻の丸かぶりなど行事も多彩。家族の思い出や計画をお聞かせください。地域のつながりラパン先日、区民運動会がありました。私は引っ越してきてまだ2年なので、ご近所さんと親しくなるために、地域の行事には参加するようにしています。年配の方、子育て世代、大学生や小学生、幼児や赤ちゃんと、幅広い世代が集まって、綱引きや玉入れをしました。勝ち負けよりも、おばあちゃんが赤ちゃんを抱っこするところや、大学生が小さい子と遊ぶ姿を見て、とてもほほえましく感じました。等分に切ってももめるケーキ皿H・S今月のテーマ「ケーキ」14