ブックタイトルbookcopolo1605

ページ
2/16

このページは bookcopolo1605 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

bookcopolo1605

「もったいない」から始まった清涼の一杯商品ものがたりほうじ番茶企画予定5月3回とってもいい香りでホッとするワン?「ほうじ番茶」は、40年以上にわたって組合員に癒しのひとときを届けてくれています。パッケージの表示は国産ですが、誕生以来ずっと九州産100%の茶葉を使用。わが家の定番という人も多いのではないでしょうか?思います」と話られたようにて、やっと認めたんですよ。年ぐらいかかっ10まり売れなかっておらず、あように知られのお茶が今の「発売したものの、ティーパックそうです。商品を京都生協に提案したのだ焙煎して、ティーパックに詰めるで出る粉茶がもったいないので、茶葉は貴重なもの。仕上げの工程商品を販売していました。原料の茶葉を使用した釜炒り茶という当時、ちきりやでは、九州産の誕生したのが「その間柄の中で、ほうじ40年番以茶上」。前につきあいです。京都生協とは、半世紀を超えるお年)に創業した茶業販売の会社。江戸末期の安政元年(1854都・三条衣棚の「ちきりや」は、「ほうじ番茶」を取り扱う京茶排出される粉茶が原料葉の製造工程でほうじ茶をはじめとした茶葉加県にある「ひしだい製茶」の工場。うじ番茶」を製造するのは、静岡ちきりやの委託を受けて「ほ職人技の熱ブ風レ焙ンド煎とます。期的に残留農薬検査も行なってい薬の使用を減らして栽培され、定料は今でも九州産100%。農ん。この釜炒り茶の由縁から、原す、ちきりや営業部の清水靖司さ京番茶番茶と京番茶の違いは?大きな茶葉をそのまま蒸して揉まずに乾燥させ、焙煎して作るほうじ茶タイプの番茶。炒る時に煙が立つため、スモーキーフレーバーが特長です。番茶一般的に、新芽が伸びて固くなったものや新茶の季節を過ぎてから収穫した茶葉など、普段使いで楽しめるお茶。関西では、一番茶の工程で荒茶から選別された大型の茶葉を「川柳」「青柳」と呼んでいます。ほうじ茶のことを番茶と称する地域も。ほうじ番茶はこちらの仲間。02