ブックタイトルbookcopolo2103

ページ
14/16

このページは bookcopolo2103 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

bookcopolo2103

フリートーク図書館のおもしろ福袋あんまんパン図書館に福袋の3冊パックがいろいろ置いてありました。タイトルを伏せ、テーマだけ表に書いてあります。楽しんでもらおうという気持ちをもらうつもりで、「人間じゃない!」というテーマのを1袋借りました。まずは芥川龍之介の『河童』から読みます。今月のテーマひな祭りの思い出あれこれ私だけの秘密さらだ子どもの頃、祖父母が買ってくれた立派な7段の雛飾り。毎年人形や小物を、見本の写真で確認しながら飾っていくのが楽しみでした。ある時飾っていると、御内裏様の首がスポンと抜けてしまい、背筋が凍る思いがしました。言葉も出なくて、そっと元に戻したのを覚えています。今となっては良い思い出です。ちょいと「すし太郎」♪みぃきひな祭りと言えばちらし寿司。娘が年長の頃、私の母(娘の祖母)がちらし寿司を作ってくれました。炊きたてご飯とすし酢をうちわで仰ぎながら混ぜたり、具材を細かく刻んで煮たりと、「♪あったかご飯に混ぜるだけ~」の「すし太郎」で育った娘にとっては驚きの連続で「ちらし寿司って普通は『すし太郎』やろ!?」と言い出す始末…。そんな娘も今では2児の母。次は私が孫たちにちらし寿司を作ってあげる番?今度、「すし太郎」を買って来なくっちゃ(笑)!小さな幸せの積み重ねここっと高校生と小学生の3姉妹のいるわが家。ここ数年、お雛様を出していなかったのですが、家で過ごすことが多い今年はきちんと飾ろうと思います。季節の移ろいを楽しんで、小さな幸せを積み重ねていきたいです。みんなの小さな幸せを積み重ねた先に、世界の大きな変化と幸せが待っているような気がします。雛人形に寄せる想いいーやんとっと私が子どもの頃、祖父母宅は裕福ではなく家に雛人形はありませんでした。ひな祭りには自分の人形やぬいぐるみを総動員させて飾っていたのを思い出します。自分に娘ができて、生まれて初めての雛人形を前に、とてもうれしい気持ちでいっぱいです。家族の成長を見守るタイヤお庭のタイヤ娘が生まれた時に、庭に埋め込んだトラックのタイヤがあります。もう40年!初めは黒いままで、次に息子が生まれた時はペンキを塗り緑のタイヤに変身!トンネルみたいにくぐったり、上に乗って飛び降りたり、跳び箱のように飛び越えたり、よく遊んでいました。娘が出産した時はピンクに変身、今度は息子夫婦に子どもが生まれるので、何色に変身させようかとわくわくしています♪当たり前の日常に感謝てん去年は学校や地域の行事がなくなり、寂しい1年でしたが、改めて自分と向き合う時間を持てた人も多かったのではないでしょうか。当たり前な日常が当たり前でなくなることで、無事暮らすことの大切さを考えた1年でした。忘れやすい私ですが、当たり前と思っていた毎日に感謝して日々過ごしていきたいと思います。ワイワイ商品情報育てるって、すてき。コーポロ園芸部コープきんき共同開発切干大根(宮崎県産)かあちゃ母がよく作ってくれた切干大根と油揚げの煮物のレシピを聞いておかなかったのが残念でした。パッケージの裏に詳しいレシピが書いてあり、作ってみたらとても簡単でおいしかったです。保存もきくので買い置きしています。魔法のプランター?!山岸文子野菜や果物の種を何でもかんでもプランターに放り込んでいたら、夏に手のひらサイズのスイカが1個とれました。味をしめた私は、カボチャの種をせっせと放り込み中。自然任せに放置しつつも、カボチャが収穫できることを期待して夏を待ちます。14コーポロ2021年3月号