メイン

子育て応援・その他交流会のとりくみ

防災地図をつくり地震シュミレーションをしました。

2008年8月18日

京田辺行政区委員会

■開催日 7月31日(木曜) 午前11時30分~午後3時30分
■会場 京田辺市コミュニティホール

 京田辺行政区委員会恒例の「夏休みの宿題ゲットだぜ!!」企画です。
 今年は、午前中に京都府の職員さんから「どうして地震が起こるのか」を聞いたあと、起震車(きしんしゃ)に乗って、東南海地震と阪神大震災と同規模の地震体験をしました。
20080818_bousai01.jpg
 テーブルが固定してある起震車の揺れでも恐ろしく、実際に地震が起こって自宅があんな風に揺れたら、何もできないことを実感しました。

» 続きを読む

ゆるりば「紙をちぎって遊ぼう」

2008年8月18日

八幡行政区 子育て応援クラブ

■開催日 7月23日(水曜) 午前10時~12時
■会場 コープ男山2階

 コープ男山店の2階で毎月2回、絵本の読み聞かせや遊びを通じて、乳幼児と親の“ほっとする場づくり”の活動をしている、子育て応援クラブです。
 ちぎり絵のオリジナルうちわ作りをしたあと、色花紙の紙吹雪を楽しみました。
20080818_uchiwa01.jpg20080818_uchiwa02.jpg
 うちわ作りが出来た子どもたちとお店にお買い物ごっこに出かけた間に、大人が色花紙をリボン状にちぎっておいて、山盛りになったちぎり紙を部屋いっぱい広げると、部屋中に色とりどりのちぎり紙が飛び散りました。

» 続きを読む

環境にやさしいくらしを考えましょう…亀岡行政区組合員のつどい

2008年8月 4日

亀岡行政区委員会

■開催日 7月15日(火曜) 午前10時~午後1時30分
■会場 ガレリア亀岡 調理室
■参加者 組合員19人 行政区委員8人 計27人

<今回のつどいの目的>
20080804_tudoi03.jpg1.地球温暖化の学習と防止のため、身近な所からできることを学びあう。
2.旬の野菜を使ってのエコクッキング。
3.1日エコライフに参加していただくためのきっかけづくり。

 気候ネットワークの平岡氏を講師に「地球温暖化防止生活入門」と題して学習会をしました。

» 続きを読む

魅力的なニュースが書きたい!ニュースの書き方講座開催

2008年7月28日

両丹ブロック

■開催日 5月16日
■中丹支部・丹後支部

 コーポロなどの編集援助を委託している「きかんしエムエス」の中嶋さんに講師をお願いし、「ニュースの書き方講座」を開催しました。2会場で、延べ42人の参加で行われました。

» 続きを読む

オリジナルマイバッグ作りとひろばオリエンテーション

2008年6月30日

八幡行政区委員会

■開催日 6月10日(火曜) 午前10時~12時
■会場 コープ男山 組合員集会室
■参加人数 大人28人 子ども3人

 八幡行政区委員会では6月の環境月間に向けて、マイバッグ持参を呼びかけようと、オリジナルマイバッグ作りを企画しました。

» 続きを読む

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59