ブックタイトルbookcopolo1602
- ページ
- 11/16
このページは bookcopolo1602 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは bookcopolo1602 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
bookcopolo1602
コープの安全安心ー品質保証のおはなしー京都生協の品質保証についてお伝えするコーナーです。組合員を「安全」へと生かす取り組みの声例えばホッ組合員コールセンター長九鬼いつもと違う味がするんだけど・・・必ずお返事組合員コールセンター声を集める組合員さんからいただいたお問い合わせは、しっかりと受け止め原因究明を行ない、一人ひとりに回答、結果報告を行なっています。すぐに確認しますコールセンター組合員の声対応事務局毎週約7,000件のご意見、問い合わせ、苦情などが寄せられています。一旦受け止め、コールセンターよりすぐにお返事できるもの、関係部署につなぎ答えるものにわけて対応しています。メーカーに問い合わせ「組合員の声」=苦情や意見要望に耳を傾け「対応」するチームです。コールセンターや配達担当、お店などから集まる声を、関係部署と相談・連携して組合員への回答を行ないます。また、それらの声を分析します。と緊急を要するコトにはいち早く対応!他にも同じ問い合わせがきていないか確認。組合員の声対応事務局に発信。組合員の声対応事務局の二つがしっかりと連携することで組合員のニーズ声を分析する生協の問題点を見つける安心して利用いただけるよう改善します組合員の声対応事務局山本なるほどね京都生協の品質管理*11月度の検査・点検報告*産地点検レポート!京都生協の点検項目・検査基準に照らし責任をもって供給できることを確認しました。産直商品の点検28品目京都生協コープ商品1品目JA新あきた11/6 JAグリーン近江11/17農産物残留農薬検査12検体入荷したお米を調整する施設を点検しました。点検後、改善が必要な箇所の説明を行ないました。「京都にとって、とても大切な琵琶湖の環境を守ろう!」と農薬の削減など環境にやさしい農業を実践し、滋賀県環境こだわり農産物の認証を受けたチンゲン菜を栽培されています。チンゲン菜部会の部会長田井中新一さん。残留放射性物質の検査の詳しい内容を京都生協ホームページで公開中!米の残留カドミウム検査卵質検査鶏卵サルモネラ検査微生店舗調理商品物検商品査その他京都協同食品プロダクト㈱商品残留放射性物質検査3検体1094検体11検体63件29件46件6件23件11