ブックタイトルbookcopolo2201

ページ
8/16

このページは bookcopolo2201 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

bookcopolo2201

私と暮らしの第9回やってみよう!SDGsアクション2私たち一人ひとりができる、SDGsの取り組みをご紹介します。SDGsの達成に向けて、12月号に引き続き「アクション・ガイド」から一人でもできる取り組みのご紹介です。今回も特別難しいことはありません。気軽に、できることから取り組んでみましょう。持続可能な社会のためにナマケモノにもできるアクション・ガイドLet’sSDGs!便利な冷凍商品を活用しようレベル2家にいてもできること●生鮮品や残り物、食べきれない時は早めに冷凍しよう。翌日までに食べられそうにないテイクアウトやデリバリーもね。そうすれば、食べ物もお金も無駄にしなくて済むからね。●紙やプラスチック、ガラス、アルミをリサイクルすれば、埋め立て地を増やす必要がなくなる。●できるだけ簡易包装の品物を買おう!引用元:持続可能な社会のためにナマケモノにもできるアクション・ガイド(改訂版)/国際連合広報センターhttps://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/24082/ちょこっと使いに便利国産合挽きミンチ(国産牛6:国産豚4)400gひき肉のように使えてヘルシー大豆で作ったパラパラミンチ250gトレーがないからプラスチック包装削減&必要な分だけ使えるので食品ロス削減にもなります。環境N E W S■11月度マイバッグ持参率■10月度リサイクル種別牛乳パックトレーペットボトル卵パックカタログ類93.2%推定でレジ袋109万枚の削減となり、これにより削減できたC O 2量は、46t-CO2です。回収量・回収率削減CO210.7t40.4%9.6t-CO 21.3t49.0%6.3t-CO 210.3t217.6%33.3t-CO 26.2t113.1%23.1t-CO 2*トレーとペットボトルはお店のみ、カタログ類は宅配のみの回収となります。369.3t66.2%環境の取り組みを毎月さまざまなテーマでご紹介します太陽光、風力、水力、木質バイオマス、廃棄物エネルギー、地熱、温泉熱など、一度利用しても短期間で再生が可能なエネルギーは、「再生可能エネルギー」と呼ばれています。中でも太陽光を中心に、世界的に普及が進んでいます。京都生協では2030年までにCO 2排出量を2013年度比40%削限することを目指して、太陽光発電パネルを支部・店舗・本部に設置し、その電気の活用などで、再生可能エネルギーの活用とCO 2排出量削減の取り組みを進めています。太陽光発電の推移太陽光発電量支部・店舗・本部の設置数(kWh)(事業所)800,000700,0009事業所1097事業所8600,000約680,000kWh7500,000400,0005事業所5事業所65300,000約240,000kWh4200,000100,0000約190,000kWh約180,000kWh32102017年度2018年度2019年度2020年度現在は、洛北支部、洛中支部、洛東支部、洛西・城南支部、コープきぬがさ、コープ下鴨、コープ城陽、コープ山科新十条、本部B棟に太陽光パネルを設置しています。2021年4~9月の太陽光発電実績は、約460,000kWhとなっています。コーポロ2022年1月号