機関誌 コーポロ2025年11月号|京都生協
7/16

QAコーポロ 2025年11月号より良いくらしをともに目指して来月は、「コープのお店をとことん楽しもう」コープがやっている意外なことや、生活面でもっと上手に活用してもらう方法をご紹介おしえてコープ「生活協同組合」の略 。英語「co-operative 」の略称がコープです。生協は「消費生活協同組合法」に基づいて運営されています。その大きな特徴は「消費者が自発的に参加する組織」であること。消費者がより良いくらしを送るために、お金を出し合って組合員となり、協同で利用・運営しています。TOPICS20259/23支部出荷作業見学の様子商品の出荷・積み込みについて説明しました。なごやかな雰囲気のなか交流しました。意見交換会あいさつをする理事長 髙倉通孝2025 年は国際 協同組 合 年(I YC 2025 )国 連は、さまざまな分 野で持 続 可 能な開 発目標(SDGs)に貢 献している協同組 合を評 価し、その認 知の向上と協同組 合の振興のた め に、2025 年 を 国 際 協 同 組 合 年(International Year of Cooperatives:IYC)に定めました。ウニコープフィレンツェを含むイタリア生 協 連 来 訪京 都 生 協の支 部 見 学と意 見 交 換・交 流のひととき生協とコープって何が違うの?京 都 生 協 創 立 月企 画生 協ってなに ?出資金利用運営理 事 長髙倉 通孝そもそも「 生 協 」って?イタリアのウニコープ・フィレンツェと京都生協は1983 年 10月に姉妹提携協定書を締結しています。豊かな伝統と文化を育んできた両生協は、食の安全や地域社会づくりへの共通理念を持ち、協同組合の精神で国境を越えた交流を深めています。この日は、イタリア生協 12 人に加え、京都生協関係者を含む総勢 40 人が参加し、支部の宅配出荷作業の見学や意見交換会などを開催しました。1983 年10月姉妹提携協定を締結どちらも同じ!みんなで利用・運営し、くらしをより良くします。

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る