機関誌 コーポロ2025年12月号|京都生協
15/16

2月号 のテーマ■締 め 切り 12月10日(水)必着 当選発表は1月下旬当選発表はお届け表でのポイントプレゼントをもってかえさせていただきます。お店のみのご利用の場合は、ハガキでお知らせいたします。■ホームページからの応 募http://www.kyoto.coop/copolo/■携帯電話・スマートフォンからの応募■ハガキでの応 募①クイズの答え ②郵便番号・住所 ③電話番号 ④お名前 ⑤組合員番号(出資番号) ⑥年齢 ⑦職業 ⑧今月号で関心をもった記事 ⑨くらしの中のできごと(おたより投稿)※⑥〜⑨は任意です。ペンネーム希望の場合はご記入ください。 ご記入の無い場合は、実名での掲載となります。コーポロ 2025年12月号10月号の答え:Cデ ジタルではない良さ 涙 を 流してストレッチ A:鉄分 B:ビタミンC:葉酸■ 問題【  】に入る言葉は、募 集あ たまの た い そう編 集 後 記「ちょっぴり幸 せ♡ 」クイズ ・ お た より 応 募 方 法・ご応募いただいた中からクイズ正解者(抽選で 30 名)・おたより掲載の方 にそれぞれ 500 ポイントをプレゼント!※おたより掲載のポイントプレゼントは、コーポロ発行後(翌週〜翌々週)の お届け表またはハガキにてお知らせします。〒601-8382京都市南区吉祥院石原上川原町1-2京都生協コーポロ係※回答が必要なご意見、ご質問は「組合員コールセンター」にご連絡ください。 実家の片づけをしていたら、50 年くらい前の祖父からの葉書が出てきました! 入院先の病院で書いたものです。「生駒山を越えて、丹頂鶴が 5 羽飛んで来ました 。早 速、窓に吊るして、□をやりません 。どうもありがとう」の文字 。しばらく頭の中が ??? でしたが、思い出しました!!! お見舞いに行けなかったので、折り紙で鶴を5 羽折り、手紙を出したのでした 。遠い昔の思い出がよみがえり、祖父の文字にも触れられ、とても良い時間でした 。デジタルではない良さです♡ ネコリーヌさんの五十肩に激しく共感しました 。私は 40 代ですが、40 代はもう五十肩だそうです(笑)。病院では、涙を流してもストレッチで動かすように、と言われましたがこれがなかなか辛い !1日でも早く治るように頑張りましょう!次のうちどれ ?【  】を多く含む土壌で育つ小さな贈りものや、ふとした優しさに心がほっと温まった、幸せエピソードを教えてください加賀れんこんはかえプーもんちヒント:4 ページを読んでみてねこれからの季節、いろいろなお料理に登場する「れんこん」。今まで、特に産地のこだわりはありませんでしたが、「もっちり感」を十分に味わいたく「加賀れんこん」をリピート利用しています。わが家も、子どものリクエストにより「せいろ」を購入しました。活躍中です!川口立子上原良子おたよりまってるワン!※パケット通信となります。※いただいた個人情報は、景品の発送、 コーポロへの掲載、生協からの連絡のみに使用します。「クイズ・おたより応募」ボタンから応募フォームへアクセスできます。こちらから応募フォームへアクセスできます。10月号のクイズ応募数 =356 人正解数 =347 人

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る