機関誌 コーポロ2025年12月号|京都生協
9/16

▲コーポロ 2025年12月号店舗宅配「くらしのキャンバス パレット」にて企画予定金沢市石川県三井町岩井戸地区能登半島【募金の用途について 】(1) 炊き出し・サロン活動・物資提供などの被災者のくらしやコミュニティづくりの活動のための支援(2) 文化活動や体験企画・交流企画などの被災者の笑顔を取り戻すための支援(3) 能登半島地震・豪雨災害を忘れず息の長い支援につなげていくための広報活動や被災地訪問、交流会等の実施にかかる費用(4)被災地で活動を行う団体への寄付京都府生協連と京都生協の職員、組合員理事が石川県の仮設住宅にお住まいの方を対象に「たこ焼きサロン活動 」を実施しました。7月は輪島市町野町金蔵集会所を訪問。9 月は岩井戸公民館と三井町にある「駅カフェみどり」で 2日間計 320 食(1,600 個 )のたこ焼きを作り、地域の皆さまに食べていただきました。小学生やその親御さん、高齢の方もたこ焼きづくりに参加され、ボランティアと一緒にたこ焼きを作りながら交流することができました。店舗サービスカウンターに募金箱を設置しています。宅配の注文書または、インターネット注文「eフレンズ」から下記の注文番号にてご協力ください。 募金番号:294748   ポイント募金:279978※12月5回と1月1回は、ポイントを使用しての募金は できません。組合員の皆さまのご協力をよろしくお願いします。岩井戸公民館前で記念撮影能登を笑顔に! 応援募金〜能登半島地震・奥能登豪雨災害支援活動〜食べて応援! 石川・能登フェア26 年1月1回宅配カタログみんなで能登を応援しよう職員・組合員理事が被災地応援ボランティア活動に参加しました!2025.7.26( 土 )〜 27(日)/9.13( 土 )〜14(日)/10.11( 土 )〜12(日)

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る