« 2016年1月 | メイン | 2016年3月 »

2016年2月 アーカイブ

2016年2月 5日

まちのきゅうしょくしつ

給食人サークル
■開催日時:1月16日(土曜)午前10時15分から12時
■開催場所:コープ下鴨集会室
「まちのきゅうしょくしつ」は保育園の給食室で子どもの食事作りに携わってきた「給食人サークル」のメンバーが、離乳食を作ってお子さんに試食していただける企画として、毎月第3土曜日にコープ下鴨集会室にて開催し、多くの親子にご参加いただいています。160205kyusyokusitu0.JPG

続きを読む "まちのきゅうしょくしつ" »

2016年2月 6日

小川珈琲さんに教えて頂く コーヒーのおいしい入れ方教室

山科エリア会
■開催日時:12月15日(火曜)午前10時から12時
■開催場所:石田集会室
 山科エリア会では、山科の総代さんもお誘いして、コーヒーのおいしい入れ方を(株)小川珈琲さんに教えて頂きました。160205yamashinacoffee0.jpg

続きを読む "小川珈琲さんに教えて頂く コーヒーのおいしい入れ方教室" »

2016年2月 9日

ケンコーマヨネーズ 学習会

木津川市・相楽郡エリア会
■開催日時:1月26日(火曜)午前10時から12時
■開催場所:コープ祝園駅集会
会社のお名前からマヨネーズの商品説明をして下さるのかと思いきや、商品のメインはポテトサラダということで、使用されているじゃがいもの説明をして下さいました。160209kidukenkoh0.JPG

続きを読む "ケンコーマヨネーズ 学習会" »

2016年2月12日

手作りウィンナー教室

木津川市・相楽郡エリア会
■開催日時:2月4日(木曜)午前10時から午後1時
■開催場所:精華町むくのきセンター 3階調理室
タケダハム株式会社さんより安井杏奈さんにお越しいただき、エリアメンバー9名に加え、一般組合員さん10名が参加して「手作りウィンナー教室」を開催しました。160210sourakuuin0.JPG

続きを読む "手作りウィンナー教室" »

2016年2月16日

やましろ産ごちそうさんプラットホーム発やましろキッチン

やましろ産ごちそうさんプラットホーム(事務局: 京都府山城広域振興局農林商工部)京都生協南ブロック 共催
■開催日時:2月3日(水曜)午前10時から12時30分
■開催場所:城南勤労者福祉会館
 やましろ産ごちそうさんプラットホームとは、山城地域の「食」の魅力発信と特産物の消費拡大を参加者みんなで企画・実践する地産地消プロジェクトです。160216yamashiro0.JPG

続きを読む "やましろ産ごちそうさんプラットホーム発やましろキッチン" »

2016年2月17日

京都生協 スキンケア学習会

城久井エリア会
■開催日時:2月4日(木曜)午前10時から12時
■開催場所:文化パルク城陽
(株)クラブコスメチックスの前田さんの講師で紫外線の一般知識をきき、ひとりひとり肌診断をして頂きました。160216joukui0.JPG

続きを読む "京都生協 スキンケア学習会" »

2016年2月18日

鳴海屋さんのおかきは「本物の手作り」でした

京北エリア会
■開催日時:2月5日(火曜)午前10時15分から12時
■開催場所:(株) 鳴海屋さん
 メーカーさんの商品へのこだわりを学んだり、製造工程を見学して商品への理解を深めたいと、「鳴海屋さん」へ工場見学に伺いました。160210keihoku0.jpg

続きを読む "鳴海屋さんのおかきは「本物の手作り」でした" »

2016年2月19日

コープクラブ交流会で「トイレットペーパー」を学びました!

西ブロック
■開催日時:2月3日(水曜)午前10時から12時
■開催場所:コープパリティ
 西ブロックでは、6つのエリアで40のコープクラブが活動中です。160216kohkyukai0.jpg

続きを読む "コープクラブ交流会で「トイレットペーパー」を学びました!" »

2016年2月20日

乳がんと女性の医療学習会

乙訓エリア会
■開催日時:1月12日(火曜)午前10時30分から12時
■開催場所:コープながおか サークル室京都生協LPA(ライフプラン・アドバイザー)の会から講師の方にお越しいただき乙訓エリアメンバー10名と組合員さん4名でお話を聞きました。160216otokuni0.jpg

続きを読む "乳がんと女性の医療学習会" »

2016年2月21日

コーヒーでハッピー&ヘルシー

伏見区東部エリア会
■開催日時:1月19日(火曜)午前10時30分から12時
■開催場所:小川珈琲社屋内研修室
「おいしいコーヒーの淹れ方を学ぶ」「コーヒーの薬理作用を知りたい」を目的に、小川珈琲本社でコーヒーの淹れ方を学びました。コーヒーの原産国の話から、小川珈琲の品質管理、焙煎方法やブレンドの仕方の話を聞きました。160216fushimihigashi0.jpg

続きを読む "コーヒーでハッピー&ヘルシー" »

2016年2月22日

いつも利用している商品がどのように届くのかを知ろう

西京エリア会
■開催日時:2月1日(月曜)午前10時から12時25分
■開催場所:南部物流センター、ハートコープきょうと、洛西支部
 西京エリア会では、普段利用している、生協の商品がどの様に手元に届くのかを知ろうと、物流センター、ハートコープきょうと、洛西支部の見学に行きました。160216snishikyoh0.jpg

続きを読む "いつも利用している商品がどのように届くのかを知ろう" »

2016年2月23日

カラーコーディネート学習会

八幡エリア会
■開催日時:2月9日(火曜)午前10時から12時30分
■開催場所:コープ男山 2階 集会室
「自分の似合う色を探し、みつけたい!」「似合う色と自分の好きな色が同じなのかを知りたい!」という声から、カラーコーディネートの学習会を企画しました。160219coloryawata0.JPG

続きを読む "カラーコーディネート学習会" »

2016年2月24日

パラパラミンチの学習をしてヘルシーハンバーグを作ろう

南ブロック
■開催日:1回め1月19日(火曜)、2回め1月20日(水曜)
■開催場所:
1回め宇治市生涯学習センター
2回め京田辺市中部住民センター(せせらぎ)
総代どうしの学習・交流や商品知識を得るため、コープ商品総選挙で第1位のパラパラミンチ学習会
と調理教室を開催しました。

160219hunbminami0.JPG

続きを読む "パラパラミンチの学習をしてヘルシーハンバーグを作ろう" »

2016年2月25日

総代交流会をしました

西京エリア会
■開催日時:2月9日(火曜)午前10時から12時
■開催場所:コープらくさい 集会室
 西京エリアでの、総代さんと交流を持とうと、総代交流会を開催しました。当日は14名の総代の参加があり、前地域理事の有地さんと、弁護士の山下さんを講師にお招きし、憲法について学びました。160219soudai0.jpg

続きを読む "総代交流会をしました" »

2016年2月26日

きょうされん署名とオタフクソースの学習会

城久井エリア会
■開催日時:2月18日(木曜)署名は午前10時から11時
       お好み焼き教室は午前11時30分から午後2時
■開催場所:コープ城陽店頭(署名)、寺田コミセン調理室(おたふく)
2月2回目のエリア会にて、きょうされん署名・募金活動とオタフクソースさんのお好み焼きの作り方学習会をダブル開催しました。160223jokui0.JPG

続きを読む "きょうされん署名とオタフクソースの学習会" »

2016年2月27日

宇治市にある作業所を訪問・見学しました

宇治・宇治田原エリア会
■開催日時:2月18日(木曜)午前10時から午後1時30分
■開催場所:宇治市作業所のびのび・ワークセンター宇治作業所・岡谷グループホーム
宇治市にある『宇治作業所のびのび』『ワークセンター宇治作業所』『岡谷グループホーム』の施設を訪問、見学しました。160223uji0.JPG

続きを読む "宇治市にある作業所を訪問・見学しました" »

宇治市にある作業所を訪問・見学しました

宇治・宇治田原エリア会
■開催日時:2月18日(木曜)午前10時から午後1時30分
■開催場所:宇治市作業所のびのび・ワークセンター宇治作業所・岡谷グループホーム
宇治市にある『宇治作業所のびのび』『ワークセンター宇治作業所』『岡谷グループホーム』の施設を訪問、見学しました。160223uji0.JPG

続きを読む "宇治市にある作業所を訪問・見学しました" »

2016年2月26日

きょうされん署名とオタフクソースの学習会

城久井エリア会
■開催日時:2月18日(木曜)署名は午前10時から11時
       お好み焼き教室は午前11時30分から午後2時
■開催場所:コープ城陽店頭(署名)、寺田コミセン調理室(おたふく)
2月2回目のエリア会にて、きょうされん署名・募金活動とオタフクソースさんのお好み焼きの作り方学習会をダブル開催しました。160223jokui0.JPG

続きを読む "きょうされん署名とオタフクソースの学習会" »

2016年2月25日

総代交流会をしました

西京エリア会
■開催日時:2月9日(火曜)午前10時から12時
■開催場所:コープらくさい 集会室
 西京エリアでの、総代さんと交流を持とうと、総代交流会を開催しました。当日は14名の総代の参加があり、前地域理事の有地さんと、弁護士の山下さんを講師にお招きし、憲法について学びました。160219soudai0.jpg

続きを読む "総代交流会をしました" »

2016年2月24日

パラパラミンチの学習をしてヘルシーハンバーグを作ろう

南ブロック
■開催日:1回め1月19日(火曜)、2回め1月20日(水曜)
■開催場所:
1回め宇治市生涯学習センター
2回め京田辺市中部住民センター(せせらぎ)
総代どうしの学習・交流や商品知識を得るため、コープ商品総選挙で第1位のパラパラミンチ学習会
と調理教室を開催しました。

160219hunbminami0.JPG

続きを読む "パラパラミンチの学習をしてヘルシーハンバーグを作ろう" »

2016年2月23日

カラーコーディネート学習会

八幡エリア会
■開催日時:2月9日(火曜)午前10時から12時30分
■開催場所:コープ男山 2階 集会室
「自分の似合う色を探し、みつけたい!」「似合う色と自分の好きな色が同じなのかを知りたい!」という声から、カラーコーディネートの学習会を企画しました。160219coloryawata0.JPG

続きを読む "カラーコーディネート学習会" »

2016年2月22日

いつも利用している商品がどのように届くのかを知ろう

西京エリア会
■開催日時:2月1日(月曜)午前10時から12時25分
■開催場所:南部物流センター、ハートコープきょうと、洛西支部
 西京エリア会では、普段利用している、生協の商品がどの様に手元に届くのかを知ろうと、物流センター、ハートコープきょうと、洛西支部の見学に行きました。160216snishikyoh0.jpg

続きを読む "いつも利用している商品がどのように届くのかを知ろう" »

2016年2月21日

コーヒーでハッピー&ヘルシー

伏見区東部エリア会
■開催日時:1月19日(火曜)午前10時30分から12時
■開催場所:小川珈琲社屋内研修室
「おいしいコーヒーの淹れ方を学ぶ」「コーヒーの薬理作用を知りたい」を目的に、小川珈琲本社でコーヒーの淹れ方を学びました。コーヒーの原産国の話から、小川珈琲の品質管理、焙煎方法やブレンドの仕方の話を聞きました。160216fushimihigashi0.jpg

続きを読む "コーヒーでハッピー&ヘルシー" »

2016年2月20日

乳がんと女性の医療学習会

乙訓エリア会
■開催日時:1月12日(火曜)午前10時30分から12時
■開催場所:コープながおか サークル室京都生協LPA(ライフプラン・アドバイザー)の会から講師の方にお越しいただき乙訓エリアメンバー10名と組合員さん4名でお話を聞きました。160216otokuni0.jpg

続きを読む "乳がんと女性の医療学習会" »

2016年2月19日

コープクラブ交流会で「トイレットペーパー」を学びました!

西ブロック
■開催日時:2月3日(水曜)午前10時から12時
■開催場所:コープパリティ
 西ブロックでは、6つのエリアで40のコープクラブが活動中です。160216kohkyukai0.jpg

続きを読む "コープクラブ交流会で「トイレットペーパー」を学びました!" »

2016年2月18日

鳴海屋さんのおかきは「本物の手作り」でした

京北エリア会
■開催日時:2月5日(火曜)午前10時15分から12時
■開催場所:(株) 鳴海屋さん
 メーカーさんの商品へのこだわりを学んだり、製造工程を見学して商品への理解を深めたいと、「鳴海屋さん」へ工場見学に伺いました。160210keihoku0.jpg

続きを読む "鳴海屋さんのおかきは「本物の手作り」でした" »

2016年2月17日

京都生協 スキンケア学習会

城久井エリア会
■開催日時:2月4日(木曜)午前10時から12時
■開催場所:文化パルク城陽
(株)クラブコスメチックスの前田さんの講師で紫外線の一般知識をきき、ひとりひとり肌診断をして頂きました。160216joukui0.JPG

続きを読む "京都生協 スキンケア学習会" »

2016年2月16日

やましろ産ごちそうさんプラットホーム発やましろキッチン

やましろ産ごちそうさんプラットホーム(事務局: 京都府山城広域振興局農林商工部)京都生協南ブロック 共催
■開催日時:2月3日(水曜)午前10時から12時30分
■開催場所:城南勤労者福祉会館
 やましろ産ごちそうさんプラットホームとは、山城地域の「食」の魅力発信と特産物の消費拡大を参加者みんなで企画・実践する地産地消プロジェクトです。160216yamashiro0.JPG

続きを読む "やましろ産ごちそうさんプラットホーム発やましろキッチン" »

2016年2月12日

手作りウィンナー教室

木津川市・相楽郡エリア会
■開催日時:2月4日(木曜)午前10時から午後1時
■開催場所:精華町むくのきセンター 3階調理室
タケダハム株式会社さんより安井杏奈さんにお越しいただき、エリアメンバー9名に加え、一般組合員さん10名が参加して「手作りウィンナー教室」を開催しました。160210sourakuuin0.JPG

続きを読む "手作りウィンナー教室" »

2016年2月 9日

ケンコーマヨネーズ 学習会

木津川市・相楽郡エリア会
■開催日時:1月26日(火曜)午前10時から12時
■開催場所:コープ祝園駅集会
会社のお名前からマヨネーズの商品説明をして下さるのかと思いきや、商品のメインはポテトサラダということで、使用されているじゃがいもの説明をして下さいました。160209kidukenkoh0.JPG

続きを読む "ケンコーマヨネーズ 学習会" »

2016年2月 6日

小川珈琲さんに教えて頂く コーヒーのおいしい入れ方教室

山科エリア会
■開催日時:12月15日(火曜)午前10時から12時
■開催場所:石田集会室
 山科エリア会では、山科の総代さんもお誘いして、コーヒーのおいしい入れ方を(株)小川珈琲さんに教えて頂きました。160205yamashinacoffee0.jpg

続きを読む "小川珈琲さんに教えて頂く コーヒーのおいしい入れ方教室" »

2016年2月 5日

まちのきゅうしょくしつ

給食人サークル
■開催日時:1月16日(土曜)午前10時15分から12時
■開催場所:コープ下鴨集会室
「まちのきゅうしょくしつ」は保育園の給食室で子どもの食事作りに携わってきた「給食人サークル」のメンバーが、離乳食を作ってお子さんに試食していただける企画として、毎月第3土曜日にコープ下鴨集会室にて開催し、多くの親子にご参加いただいています。160205kyusyokusitu0.JPG

続きを読む "まちのきゅうしょくしつ" »

About 2016年2月

2016年2月にブログ「みんなのとりくみレポートブログ|京都生協_2016年10月まで」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2016年1月です。

次のアーカイブは2016年3月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。