トピックスのトップニュースお知らせよりよい農産物をお届けするための「新農産加工センター(※)」が開所しました

よりよい農産物をお届けするための「新農産加工センター(※)」が開所しました

2012年10月24日

京都生活協同組合

20121024_shinnousan1.jpg 10月20日(土曜)宇治市に、共同購入・個人宅配の農産物を扱う物流センターが開所しました。
 竣工式には、京都生協の役職員など関係者だけでなく、京都府や宇治市、久御山町などの行政の代表も参加されていました。センター開所により、今後は京都府内産農産物の取り扱いを増加する予定です。
20121024_shinnousan2.jpg
←写真は祝辞を述べる京都生協二場理事長

 このセンターでは、共同購入・個人宅配で扱う農産物の90%以上を検品・加工します。センターでは農産物の鮮度維持のため、施設全体を農産物に適した温度帯(15~18度)で管理します。
 鮮度のよい商品をお届けするため、商品の入荷については24時間対応し、産地からお届けまでの時間短縮をめざします。また産地から直接加工場へ納品する商品を増やします。商品によっては収穫日の翌日にお届けすることも可能になります。

(※)開所したセンターの正式名称は「京果南部物流センター」。京都青果合同株式会社の農産加工センターを活用させていただきます。