2014年度平和活動交流会を開催!
2015年1月27日
京都生活協同組合
1月27日(火曜)南区の京都テルサ・セミナー室で、2014年度平和活動交流会を開催しました。
特別講演では長崎大学核兵器廃絶研究センター(RECNA)准教授の中村桂子さんにおこしいただき、「核兵器廃絶に向けた世界の動向と私たちにできること」をテーマにお話しいただきました。
中村先生は「広島、長崎での原爆の非人道性を訴え続けることが核保有国等の意識を変化させ、核兵器を禁止する国際条約へとつながります」と述べられました。
写真:コーすけも登場!
あわせて今年5月にニューヨークで行われるNPT(核不拡散条約)再検討会議へ向けての代表派遣壮行会を開催しました。派遣される代表2人は、日本から参加する被爆者をサポートしながら、世界中から集まった方々と一緒に核廃絶のアピール行動への参加を予定しています。
※昨年の報告はこちら⇒2013年度平和活動交流会報告