- ホーム>
- トピックス
トピックス
【参加者募集中】「京都生協 平和への願いを学ぶ!」企画
- 2022年05月11日
- お知らせ
「核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名」 連続講座企画②
今年は原爆投下から77年となります。
全国の被爆者は15万人を下回り平均年齢は84歳、京都府内の被爆者数も900人を切りました。
京都生協には「平和への願い」があります。
今回は聞いてみよう!話してみよう!企画
「京都生協 平和への願いを学ぶ!」を開催します。
国際平和年(1986年)記念作品「100ばんめのサル」を鑑賞後、
先輩組合員から「京都生協 平和への願い」を学び、参加者同士の感想交流をします。
【日 時】5月19日(木)10:30~11:45
【場 所】
①オンライン(zoom)
②コープ御所南ビル会議室(申し込み先着20人)
【内 容】
①アニメ鑑賞「100ばんめのサル」(20分)解説:アニメーションと「核」についてのドキュメンタリーフィルムで構成した、こどもにもおとなにも核の怖さがよく分かる作品です。地球上の核兵器は、人類を7回以上も滅亡させるほど大量に存在しています。どうしたら「核」をなくすことができるのか、現在ー未来に向けて地球の平和を考えるためのメッセージです。(DVDより転載)
②先輩組合員から聞く「京都生協の平和への願い」講師 有地淑羽さん(元組合員理事)
③感想交流(10分)
【申し込み】こちらのフォームへご入力ください
*参加費無料
*オンライン参加者へ事前に資料を郵送します
【問い合わせ】京都生活協同組合 両丹ブロック 0120-075-262
バックナンバー