トピックス

【お礼&報告】「メッセージ付き折り鶴」ありがとうございました!

  • 2022年12月05日
  • とりくみ・活動

京都には広島・長崎で被爆され、被爆者手帳をお持ちの方が約600人おられます。
コーポロ11月号にて、『第58回「被爆者をはげますつどい」にご協力ください。』と呼びかけを行い、「メッセージ付き折り鶴」を募集しました。


2022折り鶴送付の写真.jpg組合員さんから沢山のメッセージ付きの折り鶴が寄せられました。

本当にありがとうございました。

合計800羽を超えました。

すべて被爆者の方にお渡しします。心からお礼申し上げます。

京都生協も参加している「被爆者をはげますつどい実行委員会」は、コロナ禍で活動は制限されますが、引き続き被爆者を慰労し励ます企画を行います。

寄せられた折り鶴は、実行委員会から被爆者へクリスマスカードに挟み込んでお渡しします。

2022折り鶴とクリスマスカード.jpg

--------------------------------------

【募集】被爆者をはげますつどい オンライン参加のお知らせ

コロナ禍ということで、組合員の会場参加は控えていますが、当日の様子をライブ配信することになりました。都合のつく時間だけでも参加してみませんか!

申込を希望される方はこちらからお申込みください。
お申し込み後、ZoomアクセスURLをお知らせします。

《当日のプログラム(予定)》

1330~ 開会「にこにこ合唱団による歌声」

1340~ 実行委員会の紹介

1345~ 実行委員長あいさつ

1350~ 出席されている被爆者の紹介

1410~ お見舞金や贈り物の贈呈

1420~ 被爆者をめぐる今の状況についての紹介

1435~ 大学生協の学生委員から平和の活動の紹介

1445~ テーブルごとの懇親タイム

1515~ 肖像画の贈呈

1525~ お礼の言葉

15:30  閉会



バックナンバー