« 2015年1月 | メイン | 2015年3月 »

2015年2月 アーカイブ

2015年2月 1日

お豆腐学習会『ほっこり温もり学習会“見て!知って!美味しい豆腐”』

木津川市・相楽郡エリア会
■開催日時:1月19日(金曜)午前9時30分から11時30分
■開催場所:コープ祝園駅集会室
身近な食品のお豆腐がどのように作られているのか、生協豆腐のこだわりなどを知りたいと、さとの雪食品(株)の道端さん塩谷さんをお招きしてお豆腐学習会を開催しました。
150130tofu0.JPG

続きを読む "お豆腐学習会『ほっこり温もり学習会“見て!知って!美味しい豆腐”』" »

2015年2月 5日

エリア会って、みんな楽しいね
 「西ブロック エリアメンバー交流会」

西ブロック
■開催日時:1月29日(木曜)午前10時から12時15分
■開催場所:コープパリティ2階 会議室
西ブロックの6エリア(右京・京北・西京・乙訓・亀岡・南丹、京丹波)のメンバーが今年度のエリア会活動の中から「学んだこと」「なぜ、それを取り組んだのか」「やってみて良かったこと」を各エリア会から発表しました。
150205_nishikouryu0.jpg

続きを読む "エリア会って、みんな楽しいね
 「西ブロック エリアメンバー交流会」" »

2015年2月 7日

TPPってなに?私達のくらしどうなるの? 

京北エリア会
■開催日時:1月15日(木曜)午前10時から11時30分
■開催場所:京都市右京区社会福祉協議会 京北事務所 大会議室
西ブロック長の中山さんに講師をお願いして、TPPについての学習をしました。
150206tpp0.jpg

続きを読む "TPPってなに?私達のくらしどうなるの? " »

2015年2月12日

サロンで料理教室をしました

亀岡行政区くらしの助け合いの会
■開催日:2月2日(月曜)
■開催場所:ガレリア亀岡
恒例の「料理講習会」を行ないました。講師は賛同会員の竹岡順子先生。参加は13名でした。
150212kameoka0.JPG

続きを読む "サロンで料理教室をしました" »

2015年2月13日

料理教室を開催しました!

くらしの助け合いの会
■開催日:2月10日(火曜)
■開催場所:きぬがさ会館
くらしの助け合いの会の活動に「お食事づくり」があります。
活動会員さんには「いつもお家でつくられている感じでいいんですよ・・・」とはお伝えしますが、「やっぱりちょっと自信ないわぁ!」の声が多く返ってきます。
150212kinugasa0.jpg

続きを読む "料理教室を開催しました!" »

2015年2月16日

京都生協50周年東ブロック企画「ちきりやさんによる『お茶の淹れ方教室』」

東ブロック
■開催日時:2月7日(土曜)午前10時から11時
■開催場所:桃山集会室 (コープ桃山2階)
「京都生協50周年 東ブロック企画」の一環で、組合員の商品学習の機会として開催しました。ちきりやさんを講師に迎え、「お茶の歴史や種類について」を学習し、お茶のおいしい淹れ方を教えてもらいました。
150213higashi0.JPG

続きを読む "京都生協50周年東ブロック企画「ちきりやさんによる『お茶の淹れ方教室』」" »

2015年2月17日

チョコレートの学習会(森永製菓)

Natural工房クラブ・福知山エリア会
■開催日時:2月2日(月曜)午前9時30分から12時30分
■開催場所:土師ふれあいルーム
「バレンタインデーを前にチョコを知ろう」「手作りレシピなども聞きたいし、作ってみたい」の想いから企画しました。

続きを読む "チョコレートの学習会(森永製菓)" »

2015年2月18日

小川珈琲講習会「こだわりコーヒーのおいしい淹れ方」

木津川市・相楽郡エリア会
■開催日時:2月2日(月曜)午前10時から11時45分
■開催場所:むくのきセンター
コーヒー豆(種類)の知識や効能を知り、おいしいコーヒーの淹れ方を学び、もっとおいしく飲んでみたい、この機会にエリアメンバー以外の組合員と交流できれば、の想いから企画しました。
150213_minamiBcoffee0.JPG

続きを読む "小川珈琲講習会「こだわりコーヒーのおいしい淹れ方」" »

2015年2月19日

我が家のライフプラン作り学習会

木津川市・相楽郡エリア会
■開催日時:2月9日(月曜)午前10時から12時
■開催場所:精華町商工会館
ファイナンシャルプランナーの資格をお持ちで、京都生協LPAの会に所属されている、渡邊孝子さんをお招きして、これからの教育資金設計と老後資金設計について、具体的な金額や数値に置き換えて計画するコツを学びました。
150218lifeplan0.JPG

続きを読む "我が家のライフプラン作り学習会" »

2015年2月20日

料理教室を開催しました!

両丹エリアくらしの助け合いの会
■開催日:2月5日(木曜)
■開催場所:福知山市民交流プラザ
新しくできた福知山市民交流プラザで料理教室を開催し、15人の参加がありました。
食生活改善推進委員の皆さんにお世話になり、塩分控えめ・簡単、そしておいしい献立を考えて頂きました。
150218ryoutantasuke0.jpg

続きを読む "料理教室を開催しました!" »

2015年2月21日

みんなで楽しくクッキング!

南エリア会
■開催日時:1月20日(火曜)午前10時から午後1時
■開催場所:京都テルサ 調理実習室
毎日の家事としてこなす食事作りをみんなでワイワイ楽しく料理したり、皆で料理の知識を分かち合いレパートリーを増やしたいの思いから調理教室を企画しました。
150218ryouri0.JPG

続きを読む "みんなで楽しくクッキング!" »

2015年2月22日

子育て応援 おしゃべり交流・不用品交換会を開催!

南エリア会
■開催日時:2月5日(木曜)午前10時から12時
■開催場所:京都テルサ 調理実習室
地域のママ達が交流し情報交換をする場、子どもの成長で使わなくなったり着られなくなったものを交換する場を作りたい!の思いから企画しました。
150218koukankai01.JPG

続きを読む "子育て応援 おしゃべり交流・不用品交換会を開催!" »

2015年2月23日

オタフクソース(株)広島焼講習会を開催!

京田辺エリア会
■開催日時:1月15日(木曜)午前10時から12時
■開催場所:コープ京田辺
オタフクソースについて学びたい!・広島焼を学びたい!広島焼を自分で作りたい!やっぱり広島焼を食べたい!という思いで企画しました。

150218kyoutanabe0.png

続きを読む "オタフクソース(株)広島焼講習会を開催!" »

2015年2月24日

(株)ナリス化粧品学習会を開催!

京田辺エリア会
■開催日時:2月5日(木曜)午前10時から12時30分
■開催場所:コープ京田辺集会室
季節のお肌ケアアドバイス・産地情報・商品情報・商品を使った試用・美容講習・肌診断など、スキンケアの基礎知識を知りたい!美容講習を受けてみたい!の声から学習会を企画しました。
150218narisu0.png

続きを読む "(株)ナリス化粧品学習会を開催!" »

丹後のバラ寿司つくりましょ!

京丹後エリア会
■開催日:2月13日(金曜)
■開催場所:京都生協丹後支部
講師に食生活改善推進員の藤村洋子さんを迎え、ベテラン主婦から初トライの人まで、合わせて23人が 《丹後のバラ寿司》づくりを楽しみました。
150224barazusi0.jpg

続きを読む "丹後のバラ寿司つくりましょ!" »

2015年2月26日

カモメ包丁教室を開催!

上京エリア会
■開催日時:2月13日(金曜)午前10時から午後1時30分
■開催場所:きぬがさ会館
「食」を知ることで、心豊かに暮らしていこうと企画しました。
150224kamome0.jpg

続きを読む "カモメ包丁教室を開催!" »

2015年2月21日

みんなで楽しくクッキング!

南エリア会
■開催日時:1月20日(火曜)午前10時から午後1時
■開催場所:京都テルサ 調理実習室
毎日の家事としてこなす食事作りをみんなでワイワイ楽しく料理したり、皆で料理の知識を分かち合いレパートリーを増やしたいの思いから調理教室を企画しました。
150218ryouri0.JPG

続きを読む "みんなで楽しくクッキング!" »

2015年2月20日

料理教室を開催しました!

両丹エリアくらしの助け合いの会
■開催日:2月5日(木曜)
■開催場所:福知山市民交流プラザ
新しくできた福知山市民交流プラザで料理教室を開催し、15人の参加がありました。
食生活改善推進委員の皆さんにお世話になり、塩分控えめ・簡単、そしておいしい献立を考えて頂きました。
150218ryoutantasuke0.jpg

続きを読む "料理教室を開催しました!" »

2015年2月19日

我が家のライフプラン作り学習会

木津川市・相楽郡エリア会
■開催日時:2月9日(月曜)午前10時から12時
■開催場所:精華町商工会館
ファイナンシャルプランナーの資格をお持ちで、京都生協LPAの会に所属されている、渡邊孝子さんをお招きして、これからの教育資金設計と老後資金設計について、具体的な金額や数値に置き換えて計画するコツを学びました。
150218lifeplan0.JPG

続きを読む "我が家のライフプラン作り学習会" »

2015年2月18日

小川珈琲講習会「こだわりコーヒーのおいしい淹れ方」

木津川市・相楽郡エリア会
■開催日時:2月2日(月曜)午前10時から11時45分
■開催場所:むくのきセンター
コーヒー豆(種類)の知識や効能を知り、おいしいコーヒーの淹れ方を学び、もっとおいしく飲んでみたい、この機会にエリアメンバー以外の組合員と交流できれば、の想いから企画しました。
150213_minamiBcoffee0.JPG

続きを読む "小川珈琲講習会「こだわりコーヒーのおいしい淹れ方」" »

2015年2月17日

チョコレートの学習会(森永製菓)

Natural工房クラブ・福知山エリア会
■開催日時:2月2日(月曜)午前9時30分から12時30分
■開催場所:土師ふれあいルーム
「バレンタインデーを前にチョコを知ろう」「手作りレシピなども聞きたいし、作ってみたい」の想いから企画しました。

続きを読む "チョコレートの学習会(森永製菓)" »

2015年2月16日

京都生協50周年東ブロック企画「ちきりやさんによる『お茶の淹れ方教室』」

東ブロック
■開催日時:2月7日(土曜)午前10時から11時
■開催場所:桃山集会室 (コープ桃山2階)
「京都生協50周年 東ブロック企画」の一環で、組合員の商品学習の機会として開催しました。ちきりやさんを講師に迎え、「お茶の歴史や種類について」を学習し、お茶のおいしい淹れ方を教えてもらいました。
150213higashi0.JPG

続きを読む "京都生協50周年東ブロック企画「ちきりやさんによる『お茶の淹れ方教室』」" »

2015年2月13日

料理教室を開催しました!

くらしの助け合いの会
■開催日:2月10日(火曜)
■開催場所:きぬがさ会館
くらしの助け合いの会の活動に「お食事づくり」があります。
活動会員さんには「いつもお家でつくられている感じでいいんですよ・・・」とはお伝えしますが、「やっぱりちょっと自信ないわぁ!」の声が多く返ってきます。
150212kinugasa0.jpg

続きを読む "料理教室を開催しました!" »

2015年2月12日

サロンで料理教室をしました

亀岡行政区くらしの助け合いの会
■開催日:2月2日(月曜)
■開催場所:ガレリア亀岡
恒例の「料理講習会」を行ないました。講師は賛同会員の竹岡順子先生。参加は13名でした。
150212kameoka0.JPG

続きを読む "サロンで料理教室をしました" »

2015年2月 7日

TPPってなに?私達のくらしどうなるの?

京北エリア会
■開催日時:1月15日(木曜)午前10時から11時30分
■開催場所:京都市右京区社会福祉協議会 京北事務所 大会議室
西ブロック長の中山さんに講師をお願いして、TPPについての学習をしました。
150206tpp0.jpg

続きを読む "TPPってなに?私達のくらしどうなるの?" »

2015年2月 5日

エリア会って、みんな楽しいね
 「西ブロック エリアメンバー交流会」

西ブロック
■開催日時:1月29日(木曜)午前10時から12時15分
■開催場所:コープパリティ2階 会議室
西ブロックの6エリア(右京・京北・西京・乙訓・亀岡・南丹、京丹波)のメンバーが今年度のエリア会活動の中から「学んだこと」「なぜ、それを取り組んだのか」「やってみて良かったこと」を各エリア会から発表しました。
150205_nishikouryu0.jpg

続きを読む "エリア会って、みんな楽しいね
 「西ブロック エリアメンバー交流会」" »

2015年2月 1日

お豆腐学習会『ほっこり温もり学習会“見て!知って!美味しい豆腐”』

木津川市・相楽郡エリア会
■開催日時:1月19日(金曜)午前9時30分から11時30分
■開催場所:コープ祝園駅集会室
身近な食品のお豆腐がどのように作られているのか、生協豆腐のこだわりなどを知りたいと、さとの雪食品(株)の道端さん塩谷さんをお招きしてお豆腐学習会を開催しました。
150130tofu0.JPG

続きを読む "お豆腐学習会『ほっこり温もり学習会“見て!知って!美味しい豆腐”』" »

2015年2月26日

カモメ包丁教室を開催!

上京エリア会
■開催日時:2月13日(金曜)午前10時から午後1時30分
■開催場所:きぬがさ会館
「食」を知ることで、心豊かに暮らしていこうと企画しました。
150224kamome0.jpg

続きを読む "カモメ包丁教室を開催!" »

2015年2月24日

丹後のバラ寿司つくりましょ!

京丹後エリア会
■開催日:2月13日(金曜)
■開催場所:京都生協丹後支部
講師に食生活改善推進員の藤村洋子さんを迎え、ベテラン主婦から初トライの人まで、合わせて23人が 《丹後のバラ寿司》づくりを楽しみました。
150224barazusi0.jpg

続きを読む "丹後のバラ寿司つくりましょ!" »

(株)ナリス化粧品学習会を開催!

京田辺エリア会
■開催日時:2月5日(木曜)午前10時から12時30分
■開催場所:コープ京田辺集会室
季節のお肌ケアアドバイス・産地情報・商品情報・商品を使った試用・美容講習・肌診断など、スキンケアの基礎知識を知りたい!美容講習を受けてみたい!の声から学習会を企画しました。
150218narisu0.png

続きを読む "(株)ナリス化粧品学習会を開催!" »

2015年2月23日

オタフクソース(株)広島焼講習会を開催!

京田辺エリア会
■開催日時:1月15日(木曜)午前10時から12時
■開催場所:コープ京田辺
オタフクソースについて学びたい!・広島焼を学びたい!広島焼を自分で作りたい!やっぱり広島焼を食べたい!という思いで企画しました。

150218kyoutanabe0.png

続きを読む "オタフクソース(株)広島焼講習会を開催!" »

2015年2月22日

子育て応援 おしゃべり交流・不用品交換会を開催!

南エリア会
■開催日時:2月5日(木曜)午前10時から12時
■開催場所:京都テルサ 調理実習室
地域のママ達が交流し情報交換をする場、子どもの成長で使わなくなったり着られなくなったものを交換する場を作りたい!の思いから企画しました。
150218koukankai01.JPG

続きを読む "子育て応援 おしゃべり交流・不用品交換会を開催!" »

About 2015年2月

2015年2月にブログ「みんなのとりくみレポートブログ|京都生協_2016年10月まで」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2015年1月です。

次のアーカイブは2015年3月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。