INS

京都のコアな魅力、お届けします。

泊まる

見る

つくる

つくる泊まる見る#学びの秋。京都の伝統技術に触れよう

2023.09.01 美山FUTON&Breakfast

日本の原風景を守り続ける茅葺き職人体験

山々に囲まれたのどかな田園と、茅葺き民家が連なる古き良き日本の風景が残る美山町。茅葺き自体は海外でもよく見られる建築様式ですが、美山の茅葺きは柔らかな曲線と細部まで均等に整えられた美しさが特徴だそう。人々の暮らしを守る知恵と日本の美意識が詰まったこの伝統技術は、ユネスコ無形文化遺産にも登録されています。

古民家1棟貸しの宿「美山FUTON&Breakfast」では、茅葺きの仕組みや歴史を学びながら、実際に屋根葺きを体験できます。(体験のみの利用も可能。)
まずは、ガイドブックを使いながら古民家の構造などの基礎知識や、歴史と文化、そして茅葺きを取り巻く環境についてのお話を。豊富な知識や経験をもつインストラクターの話に興味津々。

そもそも茅葺き屋根とは、主にイネ科の植物を乾燥させた「茅」を使って葺き上げた屋根のこと。茅にもさまざまな種類がある中で、こちらの体験では稲藁を使用しているそうです。

楽しく分かりやすい解説のあとは、いよいよ体験スタート。2人1組で「針」という道具を使い屋根の骨組みに茅を葺く「針受け」を行い、実際の屋根葺き作業を体験します。

茅葺きに欠かせない道具たち。実際には20種類ほどの道具を使い分ける職人もいるそう。

約2時間ほどの体験の締めくくりは集合写真の撮影。ガイドブックの裏面が修了証になっており、撮影した集合写真を貼ってもらえます。さらに、お土産にオリジナル手ぬぐいのプレゼントも!

体験のあとは、江戸末期から受け継がれてきた茅葺き古民家で宿泊を。縁側で里山の新鮮な空気を満喫したり、囲炉裏を囲んで美山のおいしいものを食べながらゆっくり語りあったり。心癒やされる時間が過ごせます。
調湿・断熱・遮音効果に優れた茅葺き民家は、夏は涼しく冬は暖かなエコ住宅でもあります。季節ごとに訪れて、茅葺きの素晴らしさを体感するのもおすすめです。

Informations

南丹市美山町島狐岩52
TEL:0771-75-5125
◎JR園部駅から車で約40分(宿の送迎あり、要予約)
*茅葺き体験
日時:3月中旬~11月下旬まで、10時~15時の間の希望日時
料金:大人6,600円(税込)、小学生4,400円(税込)
※ご利用人数によって金額が変わります
・3名以下の場合は1グループ22,000円(税込)
・11名以上は団体割引あり。
*宿泊(一日一組一棟貸し、全プラン朝食または朝食食材付き)
料金:21,000円(税込)~※プランにより異なる。予約金30,000円(宿泊料金またはキャンセル料の一部に含む)が必要。
時間 チェックイン15:00~、チェックアウト10:00

コトリグinstagram

Webサイトに掲載中のお出かけ情報やサステナブルなアイテム紹介のほかに、
一人暮らしで使える小ワザなどを紹介中!
※週1更新

instagram