くらしの助け合いの会
祝!!コープ下鴨40周年
くらしの助け合いの会 配食グループ
■開催日 11月21日(金曜) 午前10時~午後3時
■会場 コープ下鴨 2階
11月21日は、40年前に京都生協の店舗の第1号店が誕生した記念すべき日です。当時は、「下鴨組合員センター」とよんでいました。
配食グループでは、230食のお赤飯とけんちん汁付のお食事を用意し、紅白のお饅頭を添えて、コープ下鴨の職員や、毎月行われてきたお食事会に来られる助け合いの会の会員の方々と共にお祝いしました。

» 続きを読む


1日目は、「これからの地域福祉のあり方と生活協同組合に期待すること」と題して、厚生労働省社会・援護局地域福祉課 課長補佐 千田 透さんの講演でした。 行政を動かしていくのは私たちの主体的な活動であり、もっと地域を把握して、どうしてほしいのかを行政に投げかけることも大切であることを学びました。
日本生協連主催の“たべるたいせつフェスティバル2008”の企画として「配食シンポジューム」が開催され、京都生協の助け合いの会からは、配食グループの2名の方が、パネラーとして参加しました。
