みんなのとりくみレポート
きょうされんって? きょうされんについて学びました
- 西ブロック
- 2017年04月08日
乙訓エリア会
■開催日時:3月2日(木曜)午前10時30分から11時15分
■開催場所:コープながおかサークル室
あらぐさ福祉会から職員となかまの方にお越しいただいて「きょうされんとは?」のところから国会請願署名がなぜ必要なのか・・・をお話して下さいました。
障がいを持っていても健常者と同じように当たり前に働ける職場になってほしい、そのためには同じスタートラインに立てるための支援が必要なのですが、国はその支援をどんどん廃止していく現状です。 中でも最も問題視されているのが「介護福祉サービス、65歳問題」。今までは65歳を過ぎても障害福祉サービスが受けられていたのですが、現在は65歳を過ぎると介護保険を優先しなければならなくなり、今まで受けられていた支援の利用料が必要で、1.2割の自己負担は利用者を大きく苦しめている現実に直面しています。最近は、福祉の中でも保育や介護に社会の注目が集まりやすく、障がい者に充てる予算が少なくなっていることも知り、胸が締め付けられる思いで聞いていました。
あたり前に文化的な生活を送るために、1人でも多くの方にこの現状を知っていただき、理解してもらった上で署名を集め、国会へ提出することが必要なのだと学びました。それらの想いを受け止めて、コープながおかの店頭で作業所のなかまと一緒にエリアメンバーも署名運動に参加させていただいたり、私たちにできることとして微力ではありますが、自主製品の購入もさせていただきました。乙訓エリア会では、年間を通してきょうされんや作業所のなかまとの交流を共有できる機会がたくさんありました。この出会いとつながりを大切に、次年度も更なる理解を深め、より多くの方につながりを広げていけたらいいなと思います。
<参加者の感想>
・たくさんの署名が集まり、たくさんの人が、きょうされんの国会請願署名の必要性を知ってもらえたら嬉しいと思います。
バックナンバー
お問い合わせ・申し込みは、各ブロックまで
- 北ブロック
- 電話番号 0120-075-028
左京区・北区・上京区・中京区・下京区
- 東ブロック
- 電話番号 0120-075-129
東山区・山科区・伏見区・南区
- 西ブロック
- 電話番号 0120-075-136
右京区・西京区・向日市・長岡京市・大山崎町・亀岡市・南丹市・京丹波町
- 南ブロック
- 電話番号 0120-075-238
宇治市・城陽市・久御山町・八幡市・京田辺市・井手町・宇治田原町・木津川市・笠置町・和束町・精華町・南山城村
- 両丹ブロック
- 電話番号 0120-075-262
綾部市・福知山市・舞鶴市・宮津市・与謝野町・伊根町・京丹後市