
久しぶりにリスナーさんも参加毎年開催されていたようですが、最近は滞っていました。
今回は、大山乳業のクリスマスケーキを中心に、サンドイッチやみかんなどを用意していたところ、有志の方から、炊き込みご飯、茹で卵、ふかしイモなどをさしいれていただいて大満足のメニューになりました。
好きなコープ商品の紹介含めての自己紹介から始まって、初めてであったのに音読のメンバーとリスナーさんとの話し声で会場がいっぱいになってきました。
一段落したところから、リスナーさんから声のキャンバスへの要望をおききする時間になりました。
「お店ではゆっくりお買いものできないが、声のキャンバスなら落ち着いて好きなものが選べてうれしいです」「夏ギフトや冬ギフトを頼んでおいてお使い物にしている。箱の大きさや、箱にはいっているかどうかなども読んでいただくと助かるわ」「次回の企画日程も予定が立てられて便利」「日用品もサイズや色なども丁寧に読んでいただいて感謝しています」など話されていました。
また、リスナーさんそれぞれにCDの聞き方も違っていて「そんな聞き方があるのね」「プレクストークには、計算の機能もあるのよ。わたしは、それを使って注文したものの計算をしているわ」なども交流されていました。以前Fコープを使っていた方からは「注文した分の集計を点字で知らせてくれていたのが便利だった。京都生協でもできないかな?」などの要望も出されていました。
その他「『抹茶ラテ』が最近企画がないので企画してほしい」「青じそドレッシングの企画が少ない。企画回数を増やしてほしい」などお気に入りの商品の企画要望なども出されていました。障がいをお持ちなどとは思えないほど元気にお話しされるようすに私たちの方が励まされました。音読スタッフさんから「いいお話をたくさん聞かせてもらいました。また、元気に読みます」「聞きにくい所があれば遠慮なく言ってください」などの声が出されていました。
いつもは、孤独な作業(一人でマイクに向かってタンタンとカタログを読んでいる)をしている音読スタッフさんも今回の交流の中から元気をもらわれたようです。
また次回も企画しましょうとの声でお開きになりました。
バックナンバー