みんなのとりくみレポート

「きょうされん署名・募金」の学びが深く心に沁みました

  •         LINEで送る
  • 主催:亀岡エリア会
  • 開催日:2019年12月10日(火)10:45~13:00
  • 開催場所:ガレリアかめおか研修室

亀岡エリア会では、第二かめおか作業所の楢原さんに講師をお願いして「きょうされん署名・募金運動」についての学習会を行いました。

国会請願署名や募金を集める意義や、請願項目について具体的な事例を交えながらお話しいただきました。西B 亀岡エリア会(1.8.きょうされん学習会)IMG_36170001.jpg

他人との違いを受け入れられない内なる優生思想は、誰しもが抱いている考えかもしれませんが、否定するばかりでなく、現状を受け止めつつ、変えていくためには動く必要があります。そして、違いを認め合える社会こそが、誰もが安心して暮らせる社会であることも学びました。

お話を1時間以上、質疑応答も含めて昼食交流を1時間、自主製品の購入もさせていただき、充実した学びになりました。
西B 亀岡エリア会(1.8.きょうされん学習会)2 IMG_36220006.jpg<参加者の感想から>

・障がいのある方の居場所づくりの経緯から、作業所の歴史、署名の意味、そして楢原さんの熱い思い、作業所や障がいのある方をとりまく現状をわかりやすく話していただき、とても深く考えさせられました。私にも、内なる優生思想...たしかにあるかもしれません。

・人が人らしく生きるためには支援が必要であり、認識が必要だと感じました。私にもできることを考えてみます。

・楢原さんのお話を伺って、障がい者の方の現状の厳しさにあ然としました。「旧優生保護法」の人権問題も、裏を返せば、親御さんの苦しみや子どもへの思いがあり、「絶対あかん!」と言えない大変な問題なのだと思いました。これからは募金や署名など自分にもできることを、友人や家族にも伝えていけたらと思います。

・旧優生保護法が1996まであったという事実を知り、その頃に強制手術された方が16歳だとしたら、今の自分と同じくらいの年齢だと考えると、自分は子どもを3人生んでいるのに...とものすごく残念で、あってはならない事だと思いました。

・請願項目の5本柱や、そこに関連する具体例などを織りまぜながらお話いただけたので、作業所という場所が身近にある人も、そうでない人も、いろいろと知れるきっかけになったと感じました。旧優生保護法、そして内なる優生思想のお話など、自身や社会を振り返りながら考えられてとても良かったです。本当にありがとうございました。

・楢原さん、お話をありがとうございました。昔を振り返れば、やはり自分も障がいを持った人を偏見の目でみていました。障がい者の尊厳とラポールを大切にしていきたいと思いました。

・私たちにとってあたりまえと思っていた「居場所・仲間」づくりの大変さ、「~したい、~がほしい」との思いを実現することが、すんなりいかない事がまだまだあるんだ気付かされました。

・印象に残ったのは旧優生保護法の話で、家庭の事情やプライバシーの問題など、複雑な事情があるということでした。「人」がかかわる問題は、簡単に「こう!」とは解決できない難しさを感じました。楢原さんのお話は実感がこもっていて、すごく伝わってきました。

・私はまだまだ知識や理解が足りないなと実感しています。私みたいに何も知らない地域の方に、もっともっと理解を広げて、障がい者さん達が持っている悩みや不安を知ってもらう必要があると思います。活動は大変だと思いますが、がんばってください。

・署名がなぜ必要なのか、理解を深めることができました。具体的な現状も一緒に話してくださったので、請願項目についてもよくわかりました。「遠くの障がい者には優しいが、近くの障がい者にはまだまだ厳しい」という言葉がとても切実で、思い当たることもありました。

  •         LINEで送る

バックナンバー

  

お問い合わせ・申し込みは、各ブロックまで

北ブロック
電話番号  0120-075-028
左京区・北区・上京区・中京区・下京区
東ブロック
電話番号 0120-075-129
東山区・山科区・伏見区・南区
西ブロック
電話番号 0120-075-136
右京区・西京区・向日市・長岡京市・大山崎町・亀岡市・南丹市・京丹波町
南ブロック
電話番号 0120-075-238
宇治市・城陽市・久御山町・八幡市・京田辺市・井手町・宇治田原町・木津川市・笠置町・和束町・精華町・南山城村
両丹ブロック
電話番号 0120-075-262
綾部市・福知山市・舞鶴市・宮津市・与謝野町・伊根町・京丹後市