« コープの洗剤・柔軟剤について学ぼう! | メイン | ちきりやさんのお茶の学習会 »

ちきりやさんのお茶の学習会

2015年12月25日

宇治・宇治田原エリアエリア ペネロペクラブ
■開催日時:12月11日(金曜)午前10時から12時
■開催場所:コープ宇治神明 調理室
お茶のおいしい入れ方や、産地によって入れ方にも違いがあるのかどうかなども知りたい!ということからお茶の学習会をしました。151217penerope0.JPG

◆3種類のクレープ風生八つ橋の試食とハーブティの試飲をする。
151217penerope01.JPG これまでの八つ橋のイメージとは全く違う洋風の味わいに驚きました。
レモンマートルのハーブティは水出しですぐに味わうことができ、手軽です。
◆ちきりやさんの静岡工場での製茶の様子を学ぶ
 宇治の製茶の工程と違う点や似ている点を考えながら映像を見ました。産地の特長を資料から学びました。生産量は宇治(京都)の場合、3%程度と知りました。
◆おいしいお茶の入れ方を、茶園シリーズの3つのお茶を入れながら学ぶ
 1人分の茶葉は大さじ1程度、お湯を移し替える毎に10℃程度下がること、1分待って注ぎきることなどコツを学びました。
「茶園シリーズ」の産地によって蒸し方が異なり、味わいに違いが出ていました。
151217penerope02.JPG※深蒸しや特蒸しには、分厚い茶葉であることが不可欠で、宇治茶では難しいとされてきたが南山城町の田山では拘って作り続けているとのことでした。それは、ちきりやさんから出ている「京の深蒸し茶」80グラム800円とのことだったので、購入してみようと思います。
◆京都生協を通して購入することのメリットを学ぶ
151217penerope03.JPG 流通面で無駄がないから、安価になると理解しました。また生協用に品質、価格両面で入手しやすいものを扱っている事も知りました。